【キッズドアファミリーサポート】は、2020年にコロナという災害に対する、緊急支援という形で発足しました。発足から現在に至るまで、コロナ禍で生活が苦しくなった方も含め支援対象としてきました。
この度、2022年度より、より根源的な支援活動を行うためにコロナという災害に対する緊急支援という枠組みを取り払い、全国の困窮子育て家庭を対象とすることとなりました。これからは、困窮子育て家庭の保護者を対象に、困窮から抜け出すための物資・情報・就労支援を行っていきます。
さらに、皆さまの声を、社会をより良くするための活動や政府への提言に繋げ、ご家庭の経済状況や生活の質向上を目指し活動していきます。そして、引き続き、本ページ下部の活動概要によって皆さまをサポートしていきます。
今後とも【キッズドアファミリーサポート】をよろしくお願いいたします。
Activity outline
食糧支援は、物資支援の中でも最も希望の多い支援です。食糧支援の実施は、学校が長期休みになり、給食がなくなる夏休みと冬休みの時期に合わせて年に二回を予定しています。その他物資支援は不定期開催となりますので、配信メールもしくはLINEよりお知らせをお受け取り下さい。
様々な情報を受け取ることができます。具体的には、キッズドア内のイベント情報やセミナー開催のご案内と、外部の企業・団体の情報を配信します。ファミリーサポートは、お役立ち情報をお届けすることで、皆さまの生活の質の向上をお手伝いします。
・セミナー開催:月1~2回の開催予定
・情報配信:不定期配信
ご自身の持つ能力を再認識していただいたり、就転職やキャリアアップにつなげていきます。ファミリーサポートの就労支援は “寄り添い”を基本理念としています。皆さまの生活状況の改善をサポートします。
支援や調査を通して見えて来た困難な現状を、社会や政府に伝えるべく提言活動を行っています。
様々な物資や食料などの支援(不定期)を受けることによりファミリーサポートと繋がり、一人ではない事を感じてください。(応募者多数の場合、抽選になる可能性があります。)
助成金情報をはじめ、様々なお役立ち情報の受け取りやオンラインイベントを受講することで、選択肢がうまれます。
収入向上のための資格試験の受験資格やプログラム受講等で、未来の可能性を広げます。
日本全国の生活困窮する高校生までのお子さんを持つ世帯が対象です。
~以下の(1)(2)(3)すべてを含む方たちがご対象となります。~
(1)生活に困難を抱えている方(下記の※に一つでも当てはまり書類提出が可能な方)
(2)0歳から18歳(高校三年生)までのお子さんがいる方
(3)日本にお住まいの方
※
・児童扶養手当受給者世帯→受給証明書(R3)
・就学時援助受給者世帯→受給証明書(R3)
・住民税の所得割が非課税の世帯→非課税証明書
・生活保護を受給世帯→受給証明書、受給していることが証明できるもの
・多子世帯でお困りの方→お子様の人数を証明できるもの(人数分の健康保険証や医療省)と源泉徴収票、年収を証明できるものの2通
・実質ひとり親の方→事情書のご提出
※実質ひとり親とは、さまざまな理由で配偶者と離婚が成立する前の方です。現状をご記入いただいた事情書のご提出をお願いいたします。
キッズドアさんがなかったら私は一体子どもとどうなっていたか…と思います。そして励まされています、応援してくださってる人がいるとわかるだけで頑張れるんだな、と思います。
(20代 子供1人)
これまでシングルマザーとして、ただ生きていくこと(子どもにご飯を食べさせること)に必死で目の前の仕事と子育てにいっぱいいっぱいの毎日でした。自ら何かを学ぼうとしたり、自分自身の資格取得やキャリアのために投資したり、自分のための教育費を使うくらいなら未来ある子どものためにと思っていた中、今回、親の私にチャンスをいただき、自分自身のためにがんばろうと前向きな気持ちになれ、資格試験に合格することができました。
不詳
食料支援をいただけた事で、どれほど救われたかしれません。食べさせてやれる、食べられると思えるだけでも嬉しく、また子ども達にとっても、ご支援していただけるという有り難みと感謝の気持ちを心から実感する経験ができました。
(40代 子供3人)
離婚してシングルマザーになったのは自分のせいなので児童扶養手当てをもらうことも申し訳なく思っていました。しかし、勇気を出して助けを求めてみたら皆様の温かい言葉や支援をいただき、子どもたちの笑顔のためにもひとりで抱え込まないで時には助けを求める大切さがわかりました。
(30代 子供4人)
LINEでエントリーする
LINEでの友達登録が完了すると、エントリーフォームが表示されます
フォームに回答いただき、「エントリーする」をクリックします
自動でLINEからの通知を受け取ったら登録完了です
※登録の際のメールアドレスと電話番号は必ずお控えください。
※注 LINEでの登録推奨しています。メールでの登録をご希望の方はこちらから
当キッズドアファミリーサポートでは不定期で企画を実施しています。
メールでの登録が可能です。
基本的には1世帯で1名の登録と限らせていただきます。様々なご事情で2名以上の登録が必要な方はお問い合わせください。
これまでマイクロソフトのExcelやコンタクトセンター検定などの資格の配布や、個人に寄り添った就労支援、わたしみらいプロジェクトを実施しています。
定期的に実施しているオンラインインベントは、基本的にZoomというアプリを用いています。通信料の負担などはできませんのでご了承ください。