登録フォームに進む

わたしと子どもの
未来のために

全国すべての子育て家庭を応援

ファミリーサポートに登録

動画でわかるファミリーサポート

動画を見る

運営:認定NPO法人キッズドア

2025.01.09

体験活動

1/25・26開催! アイスホッケー観戦+マルチスポーツ体験にご招待!

1/25・26開催! アイスホッケー観戦+マルチスポーツ体験にご招待!

この度、東北アイスホッケークラブ株式会社さまより「東北フリーブレイズ」のアイスホッケーホームゲームイベントにご招待いただきました! 試合観戦だけではなく、試合開始前にリンク前広場で開催されているマルチスポーツ体験会にご参加いただけたり、試合後に選手と交流ができたりするとっても貴重なイベントです! 注意事項や詳細をよくお読みになり、ぜひご応募ください!

東北フリーブレイズのホームページ
https://freeblades.jp/

<イベント詳細>
日程により参加できる内容が異なりますのでご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① 2025年1月25日(土) 17:00フェイスオフ

■ 試合:東北フリーブレイズ VS 横浜グリッツ
■ 場所:西東京市ダイドードリンコアイスアリーナ
アクセス:https://www.seibu-leisure.co.jp/icearena/floormap/index.html

<体験できる内容>
・東北フリーブレイズ東京開催試合観戦へのご招待
・試合開始前にリンク前広場で開催されているマルチスポーツ体験会にご参加いただけます(現状種目調整中)
・試合後の選手との全体集合写真撮影(未確定)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

② 2025年1月26日(日) 14:00フェイスオフ

■ 試合:東北フリーブレイズ VS 横浜グリッツ
■ 場所:西東京市ダイドードリンコアイスアリーナ
アクセス:https://www.seibu-leisure.co.jp/icearena/floormap/index.html

<体験できる内容>
・東北フリーブレイズ東京開催試合観戦へのご招待
・選手入場時のハイタッチキッズへご参加いただけます
・試合開始前にリンク前広場で開催されているマルチスポーツ体験会にご参加いただけます(現状種目調整中)
・日曜日試合終了後にリンクにおりて選手と交流ができます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 対象:小学生のお子さまと保護者の方(+ご兄弟)
■ 募集人数:最大50名様(20~25組程度想定)
※応募多数の場合は抽選をさせていただく場合がございます

■ 参加費:無料
■ 交通費:支給無し(各自負担)

<注意事項>
・本イベントは、小雨決行、その他悪天候等により開催が難しい場合には中止とさせていただくこともあります。
・イベント会場にベビーカーを持ち込むことはできません。
・参加権利の譲渡はできません。当選者本人が参加されない場合は辞退となります。
・応募フォームの内容に虚偽・不正がある場合やメールアドレスの記載に不備があり当選通知メールが不通となった場合は当選無効となります。
・無断で当日不参加の場合は今後の支援が難しくなります。
・大声で騒ぐ、飲食する、ごみをそのまま放置するなどの迷惑行為は厳禁です。
・ダイドードリンコアイスアリーナまでの交通費は各自負担となります。

<その他>
・報道機関による取材や撮影などが行われる場合があります。あらかじめご了承ください。

上記すべて了承いただける方のみ、ご応募ください。

■ 申込方法:ファミリーサポートからお送りしているLINE/メールからご応募ください。
※お子さんの年齢、お住まいの地域、これまで受け取った支援などによって、
対象を絞ってご案内を配信する場合がございますので何卒ご理解ください。

■ 応募締切:1/16(木)23:59
※応募多数の場合、抽選となりますのでご了承ください。
※抽選結果はご当選者のみご連絡いたします。

認定NPO法人キッズドア・ファミリーサポート
お問い合わせは配信されたLINEまたはメールまでご連絡ください。
ご応募心よりお待ちしております!

一覧に戻る

キッズドアの子育て家庭支援
ファミリーサポートへの
ご登録はこちら

あなたはひとりではありません。キッズドアの子育て家庭支援プロジェクト・ファミリーサポートは、LINEやメールで食料支援や就労支援などの情報を無料で受け取ることができます。

スマートフォン ご予約フォーム

企業や団体の方へ

企業や団体のSDGs・CSR活動として、私たちと一緒に子育て家庭を応援しませんか?
商品の出庫切れや余剰在庫、無料招待券などあらゆる方法でプロジェクトにご参加いただけます。
まずは子育て家庭の応援方法などをファミリーサポートへご相談ください。