登録フォームに進む

わたしと子どもの
未来のために

全国すべての子育て家庭を応援

ファミリーサポートに登録

動画でわかるファミリーサポート

動画を見る

運営:認定NPO法人キッズドア

2025.02.28

体験活動

小3〜小6生対象! micro:bitで動くロボットを作ってみよう!

小3〜小6生対象! micro:bitで動くロボットを作ってみよう!

キッズドアではこの度、 墨田区で運営している居場所 「ラーニングラボすみだ」 にて、 お子さんの科学やプログラミングへの関心が高まるSTEM(科学のS、技術のT、工学のE、数学のM)のイベントを開催します!

micro:bit(マイクロビット)はお子さんがプログラミングに興味を持って、考える力を楽しみながら身につけることができ、アイデア次第でプログラミングできることがどんどんと広がります。 イベントではmicro:bit教育財団の専門家が、 ボードの動かし方からプログラミングの仕方まで、 わかりやすく解説しますので、 興味のあるお子さんはぜひご参加ください!

交通費支給! プログラミングで動くロボットを作ってみよう!

■ 開催日程
第1回:2025年3月20日(木・祝日)10:00〜12:00
第2回:2025年3月20日(木・祝日)14:00〜16:00
※内容はすべて同じです。1回だけお申込みください。

■ 開催場所:ラーニングラボすみだ
東京都墨田区文花1-6-8「押上」駅から徒歩10分
※押上駅に集合いただき、スタッフが会場までお連れいたします。

■ 定員:各回10名、合計20名(応募多数の場合は抽選で決定)
■ 対象:小学3年生から小学6年生
■ 費用:参加費無料(交通費を会場にて実費支給します)

■ 申込方法:ファミリーサポートから配信したメール・LINEからお申し込みください。
※お子さんの年齢、お住まいの地域、これまで受け取った支援などによって、
対象を絞ってご案内を配信する場合がございますので何卒ご理解ください。

■ 申込締切:3月9日(日)
※参加の当否は3月14日までにご連絡を差し上げます。
※参加者数調整のために参加する回の変更をさせていただくことがあります。

皆さんのご参加をお待ちしております!

主催:認定NPO法人キッズドア
協力:Qualcomm, Inc./micro:bit教育財団
お問い合わせはこちらまで(担当:川上・両國)

c5a63855b96209422ba7b070b5e9f32f-1740113885.png

一覧に戻る

キッズドアの子育て家庭支援
ファミリーサポートへの
ご登録はこちら

あなたはひとりではありません。キッズドアの子育て家庭支援プロジェクト・ファミリーサポートは、LINEやメールで食料支援や就労支援などの情報を無料で受け取ることができます。

スマートフォン ご予約フォーム

企業や団体の方へ

企業や団体のSDGs・CSR活動として、私たちと一緒に子育て家庭を応援しませんか?
商品の出庫切れや余剰在庫、無料招待券などあらゆる方法でプロジェクトにご参加いただけます。
まずは子育て家庭の応援方法などをファミリーサポートへご相談ください。