
当プログラムではキャリアアップに向けた全6回の講座を通して、お金の話やライフプランの作り方、仕事の探し方から、履歴書・職務経歴書の書き方、面接のコツ、リモート映えするメイク術など、講師がみなさんに伴走します。講座終了後、個別相談会や企業相談会も実施し、それぞれのご状況に合わせたプログラムとなっています。
各回隔週1時間半程度の開催のため、現在就労されている方も安心して参加できます。また大手化粧品メーカーの「ポーラ」様の協力の元で、オンライン面接に向けたメイクアップ講座も特別に受講できます。
「ひとり親」「多子家庭」などの生活にお困りの方たちに寄り添った就労支援を、3ヶ月にわたって開催します。これまでお母さんたちの就労支援に携わってきた3名のプロフェッシナルたちによるセミナーです。子育てと仕事の両立の方法から、自分の生活状況にあった仕事の見つけ方、実際の履歴書の書き方に至るまで、学習していただきます。実際の求人を出している企業へ相談することも可能となっています。
プログラムは約3ヶ月間にわたって、Zoomオンライン上で全7回の講座を開催します
参加にあたり参考にさせていただくための情報やご希望のコースをご回答ください。
※応募者多数の場合には、抽選になる可能性があります。
今の仕事、子どもの学校や保育園の行事、親の介護など、非常に忙しいあなたでも参加しやすいように、平日夜や土日にオンラインで開催します。
講師やキャリアコンサルタント、同じような境遇の共に学ぶ仲間に相談できる場があります。
「私はキャリアやスキルがない・・」「こんな私でも大丈夫なの?」など、ご自身に自信が持てない方でも参加しやすい内容となっています。
プログラム専用テキストの配布や、キャリアコンサルタントとの1on1個別相談、企業相談会の場を提供します。
※テキストは無償提供
POLA様によるオンライン面接に特化したメイクアップ講座も開催
当プログラムではキャリアアップに向けた全6回の講座を通して、お金の話やライフプランの作り方、仕事の探し方から、履歴書・職務経歴書の書き方、面接のコツ、リモート映えするメイク術など、講師がみなさんに伴走します。講座終了後、個別相談会や企業相談会も実施し、それぞれのご状況に合わせたプログラムとなっています。
各回隔週1時間半程度の開催のため、現在就労されている方も安心して参加できます。また大手化粧品メーカーの「ポーラ」様の協力の元で、オンライン面接に向けたメイクアップ講座も特別に受講できます。
定員:各回50名定員(応募者多数の場合、抽選となります)
費用:無料
開催方法:オンライン(Zoom)
動画講座を今年度新たに開設!
キッズドアファミリーサポート支援対象者以外の方で、就労関連についてお悩みの方向けに開設いたしました。
ご自身のご都合のいいタイミングで、講座の動画を視聴し、プログラムを進めていただけます。
リアルタイムオンライン講座
※受講対象者:キッズドアファミリーサポート募集要項の①~④までに該当しており、
対象書類が提出できる方にご参加いただけます。
ベンチャー企業で総務部長をしていたが、出産を機にリタイア。専業主婦⇒再就職挫折の経験から、「子育てしながら、自分らしく働きたい」ママ達をサポートすべく、2012年にNPO法人ママワーク研究所を設立。社会復帰希望ママとママ人財の力を活かしたい企業のサポート活動を行う。
「家族から必要とされ、組織からも頼られる、そんなママをもっとたくさん増やしていきたい。」を追い求め、ママ向けスクールや企業向けコンサルティング、企業とママ人財が出会う「ママドラフト会議(R)」等を展開してきたが、再就労マッチングまで責任を持つ存在でありたいと 職業紹介免許の取得に発起。グループ会社を2017年1月に立ち上げ、 Work Step 株式会社の代表取締役となる。産業カウンセラー、社会保険労務士でもある。2児の母。
東京外国語大学卒業後、日本経済新聞社入社。2005年株式会社リクルート入社。エイビーロードnet編集長、上海駐在などを経て、2013年株式会社リクルートジョブズ執行役員 経営統括室長 兼 経営企画部長。2015年より、リクルートホールディングスにて、「子育てしながら働きやすい世の中を共に創るiction!」プロジェクト推進事務局長。2016年3月同社退社、6月 スイス IMD Strategies for Leadership(女性の戦略的リーダーシッププログラム)修了。
2017年3月 株式会社Will Lab設立。岩手県釜石市、兵庫県豊岡市、朝来市などで女性の雇用創出、人材育成等に関するアドバイザーを務めるほか、企業の女性リーダー育成、ひとり親の就労支援、女性起業家支援等に取り組んでいる。
大手人材サービス会社にて拠点責任者等を経て、中企庁・厚労省事業でのキャリアにブランクのある主婦の再就職支援事業の統括リーダーとして年間100本のイベント・セミナーの企画・運営、セミナー講師を務める。合わせて女性活躍推進に関連する新規事業の立ち上げ等、女性が家事や子育てと仕事を円滑に両立する為の推進を一貫して行う。
2017年6月株式会社スリーアウル設立。ビジネスコーチとして女性のキャリア支援・子育てとの両立支援をメインテーマとし企業や自治体でのセミナー、コーチング講座、企業の営業支援アドバイザー等を務める。
【資格】
マザーズコーチングスクール認定講師マザーズティーチャー、トラスト認定プロフェッショナルコーチ
キッズドア理事長をはじめ応援団の講師の方々、事務局スタッフの方々、一緒に参加したメンバーの方々との数ヶ月間の交流により、常に明るく前向きに物事を捉えられるようになりました。また、定期的に繋がっていられる安心感がありました。
(40代 子供1人)
わたしみらいプロジェクトのお陰で、自分を見つめなおすことができ、棚卸しをしたことで職務経歴書などを作成する際にとても有効活用できました。 また、アピールする方法とも学んだお陰で早期の転職ができたと思います。
(40代 子供2人)
派遣で働きながら転職活動をしていましたが、先日、一般事務の正社員で内定いただきました!
(30代 子供2人)
初めて、就活の際に障害をオープンにした。これまでクローズで頑張ってきたので、自身にとっては大きな一歩になった。長期就労へ向け、また頑張りたい。
(40代 子供3人)
わたしみらいプロジェクト
応募フォームに回答
参加にあたり参考にさせていただくための情報やご希望のコースをご回答ください。
※応募者多数の場合には、抽選になる可能性があります。
(オンライン)わたしみらいプロジェクト受講生募集説明会に参加
説明会はオンライン開催となります。説明会にてわたしみらいプロジェクトへの登録の仕方をお伝えします。
※参加できない方は、オンライン動画を閲覧
応募完了
キッズドアファミリーサポートへの登録可能な方でしたら、基本的に参加条件に当てはまります。
基本的には説明会にご参加いただきたいですが、様々なご事情で参加できない場合には説明会の動画を配信するのでご覧ください。
説明会は顔出しでのご参加はご不要ですが、プログラム中にはなるべく顔出しでのご参加をお願いします。ですが様々なご事情で難しい場合には問題ございません。
なるべくならご参加いただきたいですが、難しい場合にはオンラインで後日、動画を配信するためご覧いただけます。
最終講義でコミュニケーションした企業への応募も可能です。ただし当事業は有料職業紹介事業ではないため各人でお申し込みいただきます。